経営体育成基盤整備事業新山南地区第1号工事 新山南、ほ場整備工事完成しました! 工期:令和5年11月22日~令和7年1月31日 工事内容:整地工、道路工、用水路工、排水路工 今回の新山南地区第1号工事に際し、地元推進委員会関係者様はじめ多くの方々からのご協力ご配慮ありがとうございました。 改めて、当初の予定よりも工期が伸びてしまい、現場近隣の皆さまにはご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。 そのような状況下でも地元関係者の皆さまにおかれましては、優しくあたたかく工事の推移を見守って頂きました。 本当にありがとうございました。 今回の工事の個人的な感想としては、現場地形が山間地域で相当量の田差もあり、かなりの難工事であったと思いました。 ほ場の田差が大きい故に、建設機械や作業従事者の滑落・転落には普段以上に安全に気をつけて作業を進めました。 また、現場は石礫まじりの粘性地質であり、その石の処理にも多くの時間を費やしました。そのような施工における問題点を一つ一つ乗り越え、竣工に至ることができました。弊社としても個人としても、今後に生きる良い経験をさせて頂くことができました。地元関係者様全ての方に納得して頂けるほ場整備工事が提供できたのか一抹の不安もありますが、皆様と一緒にほ場区画整備事業の一角を担うことができたことを誇りに思い、これからも日々精進してまいります。 これからの営農のますますの発展、関係者皆様方のご健康ご多幸を心より願っております。ありがとうございました。 2工区 施工前 2工区 完成 4工区 施工前① 4工区 完成① 4工区 施工前② 4工区 完成② 4工区 施工前③ 4工区 完成③
改めて、当初の予定よりも工期が伸びてしまい、現場近隣の皆さまにはご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
そのような状況下でも地元関係者の皆さまにおかれましては、優しくあたたかく工事の推移を見守って頂きました。
本当にありがとうございました。
今回の工事の個人的な感想としては、現場地形が山間地域で相当量の田差もあり、かなりの難工事であったと思いました。
ほ場の田差が大きい故に、建設機械や作業従事者の滑落・転落には普段以上に安全に気をつけて作業を進めました。
また、現場は石礫まじりの粘性地質であり、その石の処理にも多くの時間を費やしました。そのような施工における問題点を一つ一つ乗り越え、竣工に至ることができました。弊社としても個人としても、今後に生きる良い経験をさせて頂くことができました。地元関係者様全ての方に納得して頂けるほ場整備工事が提供できたのか一抹の不安もありますが、皆様と一緒にほ場区画整備事業の一角を担うことができたことを誇りに思い、これからも日々精進してまいります。
これからの営農のますますの発展、関係者皆様方のご健康ご多幸を心より願っております。ありがとうございました。